6年1月から全国13都市で開催される、福山雅治さんのアリーナツアー 「WE’RE BROS. TOUR 2026」。半年間にわたり全28公演が予定されており、全国のファンが待ち望む一大イベントです。
ライブ遠征を計画している方にとって、チケット確保と同じくらい大切なのが ホテル選び。特に女性ファンにとっては「会場からのアクセスの良さ」「夜でも安心して泊まれる環境」「便利な周辺施設」が気になるポイントですよね。
本記事では、各公演地ごとにおすすめの 福山雅治ライブ遠征向けホテル情報 をまとめました。会場までのアクセスや宿泊費の目安、女性が安心して利用できるホテルを厳選して紹介しています。
「福山雅治 ライブ ホテル」「ましゃ 遠征 宿泊」と検索してこの記事にたどり着いた方も、ぜひ参考にして最高のライブ体験をサポートしてください。
「せっかくのライブ遠征、宿もおトクに楽しみたい!」そんなあなたに朗報です。
楽天トラベルのお得なクーポンを使えば、快適な宿泊がさらにリーズナブルに。
旅行費用を抑えて、思い出づくりをもっと充実させましょう!
ライブ遠征にぴったりの宿を厳選!
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 周辺には、アクセス良好でコスパ抜群のホテルがたくさん。
徒歩圏内や公共交通機関でスムーズに移動できるおすすめ宿泊先を、
料金とホールまでの距離で比較しやすい表にまとめました。
ホテル名 | 1人あたりの最低宿泊料金 | 入力された施設からの距離 |
---|---|---|
アパホテル&リゾート〈札幌〉 | 約3,700円~ | 真駒内駅からバス10分+徒歩5分 |
ホテルグレイスリー札幌 | 約5,250円~ | 地下鉄+バスで約35分 |
シャトレーゼ ガトーキングダム札幌 | 約8,000円~ | 電車+送迎バスで約60分以上 |
ニューオータニイン札幌 | 約3,915円~ | 地下鉄+バスで約40分 |
札幌東急REIホテル | 約5,400円~ | 地下鉄+バスで約35分 |
※料金は各種予約サイトを確認しましたが、時期・プランにより異なります。
アパホテル&リゾート〈札幌〉

ホテル概要
札幌市南区に位置する大型リゾートホテルで、温泉大浴場や和洋レストランを備え、自然に囲まれた静かな環境にあります。部屋数も多く、団体から個人旅行まで幅広く対応。
アクセス情報
地下鉄南北線「真駒内駅」からじょうてつバス(南96系統等)で約10分、「川沿5条2丁目」バス停下車後、徒歩5分。真駒内アイスアリーナへはバスでの移動が便利です。
朝食
和洋のビュッフェ形式で、北海道の地元食材を取り入れた品数豊富な内容。朝からしっかり食べたい方におすすめです。
宿泊先は真駒内エリアにあるアパホテル&リゾート札幌さんで大浴場やサウナを満喫しました♨️もいわ山で2日目スキーをする予定で近くのホテルを選びましたが、結局ワカサギの方がチャンスだと思い決行🎣APAさんはビジネスホテルとは思えないほど朝食も良く🍚サウナが2種類もあるのが楽しめました🧖♀️❣️ pic.twitter.com/I6mofBPGSE
— lamere yumi (@yumi__lamere) January 15, 2024
近隣のコンビニ
ホテルから徒歩5分以内にセイコーマートやローソンなど複数のコンビニがあり、買い出しにも便利な立地です。
おすすめのポイント(女性目線)
- 天然温泉大浴場完備でリラックス
- 女性用アメニティ(クレンジング・化粧水など)充実
- 自然豊かで落ち着いた静かな環境
宿泊予約は楽天トラベル
楽天ポイントがたまりやすく、直前予約や長期割引プランも充実。女性専用フロアなど特別プランも掲載されており、安心して予約できます。
ホテルグレイスリー札幌
ホテル概要
札幌駅直結のアクセス抜群なホテルで、洗練されたモダンな内装とセキュリティ面の高さが魅力。ビジネス利用だけでなく観光にも人気です。
アクセス情報
札幌駅から地下鉄南北線で真駒内駅へ18分、さらにじょうてつバスで約10分+徒歩で真駒内アイスアリーナへアクセス可能です。
朝食
北海道らしさを活かした和洋ブッフェで、スープカレーや焼き魚、野菜料理など多彩に提供。健康を意識した朝食が楽しめます。
友人がモニターでホテルグレイスリー札幌に宿泊するのに着いてきたよ!!
— ろぼたん (@robotan_a) March 20, 2024
札幌駅前なのが便利。雪が降る季節は特におすすめの立地。北海道グルメ盛りだくさんの朝食は目移りしちゃうな。#ホテルグレイスリー #PR pic.twitter.com/guA3wOZAT4
近隣のコンビニ
駅直結の地下街(APIA)内にセブンイレブン、ローソン等があり、ホテルから濡れずに行けるのが嬉しいポイント。
おすすめのポイント(女性目線)
- 駅直結&地下移動で雨・雪でも安心
- 女性専用フロア&カードキーでセキュリティ抜群
- 野菜や魚中心のヘルシー朝食あり
宿泊予約は楽天トラベル
早割プラン、女性限定プランも充実しており、キャンセル規定も柔軟。駅直結の立地で利便性を求める女性におすすめです。
シャトレーゼ ガトーキングダム札幌
ホテル概要
大型温泉スパ&プール併設のリゾートホテル。スイーツブランド「シャトレーゼ」が運営し、家族連れや女子旅にも好評。非日常を楽しみたい方に。
アクセス情報
札幌駅北口から無料送迎バスあり(1日6便)。真駒内へは電車とバスを乗り継いで1時間以上かかるため、観光と併用利用におすすめです。
朝食
和洋中ビュッフェで、焼き立てパンやデザートも豊富。スイーツ好きにはたまらない朝の楽しみが魅力です。
休日ホテル朝食☕🍞🌄
— marugogo (@yasagurepierrot) October 31, 2023
シャトレーゼ ガトーキングダム札幌でガチります! pic.twitter.com/SO63mKHF7m
近隣のコンビニ
ホテル敷地内にコンビニあり。外出不要で、飲み物や日用品の調達が簡単にできます。
おすすめのポイント(女性目線)
- スパ&岩盤浴など癒し空間が充実
- スイーツ食べ放題付きプランあり
- 静かで広々した客室は長期滞在にも◎
宿泊予約は楽天トラベル
楽天限定のお得なスパ付プランあり。ポイント還元も高く、贅沢ステイにもおすすめです。
ニューオータニイン札幌
ホテル概要
ビジネス・観光に便利な中価格帯のホテルで、シンプルで落ち着いたデザインが特徴。静かに過ごしたい大人の女性にもおすすめです。
アクセス情報
札幌駅から徒歩8分。地下鉄南北線で真駒内駅→バス10分+徒歩とアクセス良好。真駒内アイスアリーナへの移動もスムーズです。
朝食
落ち着いた雰囲気の朝食会場でゆっくり食事が可能。和洋の充実したバイキング形式です。
YouTube にグルメ&飯テロ動画配信中🌈
— 【グルメ・飯テロ】小さな幸せ🥩🍣いいね・RT・無言フォロー大歓迎✨最新ツイートはメディアから🌟 (@LittleHappyTV) April 21, 2024
良ければチャンネル登録お願いします🤗
🔽最新動画https://t.co/iDMqbxa2Xl
【ニューオータニイン札幌】時間無制限食べ放題
宿泊客以外も利用可能な最強の朝食ビュッフェ
行列ができるシェフの実演コーナー㊙️
メニューも詳しく紹介🌟#ビュッフェ#食べ放題 pic.twitter.com/3HDJKJdzfm
近隣のコンビニ
徒歩2分圏内にセブンイレブン・ファミリーマートあり。駅周辺での買い物も便利です。
おすすめのポイント(女性目線)
- POLAの高品質アメニティが常備
- 内装・照明が柔らかくリラックス空間
- 洗面台が広くメイクしやすい
宿泊予約は楽天トラベル
女性向けの朝食付プラン、レディースプランもあり。ビジネス・観光どちらにも対応しやすい立地です。
札幌東急REIホテル
ホテル概要
すすきの駅徒歩1分にある、清潔で機能的な都市型ホテル。コンパクトながら設備が整っており、観光・イベントの拠点として便利。
アクセス情報
すすきの駅から地下鉄南北線で真駒内駅まで約18分。さらにバス+徒歩で真駒内アイスアリーナまでアクセス可能です。
朝食
健康志向の和洋朝食ビュッフェ。道産食材を使ったメニューが多く、朝の満足度も高め。
🐈⬛おはようございます!
— よもよも (@yomoyomo10) April 19, 2024
【札幌東急REIホテル】朝食ビュッフェリニューアル後はじめて♪
以前からある『釧路ザンギ、礼文島名物ホッケのちゃんちゃん焼き、室蘭やきとり、美唄風鶏めし』も健在
海鮮バラチラシまかない丼も好きなだけ盛れるようになり食べ過ぎました🐾#札幌ホテルグルメバイキング pic.twitter.com/rIvgJCAZsg
近隣のコンビニ
ホテル隣接地にセブンイレブン、ローソンなど複数。すすきのの繁華街で何でもそろいます。
おすすめのポイント(女性目線)
- 駅1分の好立地で夜も安心
- モダン&クリーンな内装で快適
- 飲食・買い物がすべて徒歩圏内
宿泊予約は楽天トラベル
すすきののナイトライフやイベント遠征に便利なプランが豊富。ポイント+地域限定割引の併用も可能です。
1. 「WE’RE BROS. TOUR 2026」とは何か
福山雅治のライブツアー「WE’RE BROS. TOUR」は、これまでにも複数回実施されてきたファンにとっての定番ブランド。「BROS.」というファンクラブの名前を冠し、まさに “ましゃとファン” の絆を大切にしながら作り上げるライブシリーズです。2024年にも同名のツアーがあり、今回2026年版はその続編、あるいは進化版と捉えることができます。
今回のツアーは「アリーナツアー」という形で、各地の大型アリーナ/ホールを中心に28公演。ギリギリの距離を縮めたライブ体験を届けるものと思われます。歌い手としての福山雅治の成熟、演出・演奏・ファンとの一体感が今まで以上に磨かれることが期待されます。
また、ファンクラブ「BROS.」「BROS.+」を対象とした 最速先行受付 が行われることも明言されており、ファン優先の仕組みも健在です。
2. ツアー日程・会場一覧
以下、現在発表されている「WE’RE BROS. TOUR 2026」のスケジュールおよび会場情報です。全13ヶ所28公演。公演の多さ・地域の広さは、聴く人・訪れる人に “全国を回ってくれる” という期待感を強く抱かせます。
※注意:開演時間/開場時間は未発表のものが多く、後日公式サイトでの確認が必要です。
日付 | 都道府県 | 会場 |
---|---|---|
1月24日(土)・25日(日) | 兵庫県 | GLION ARENA KOBE |
2月7日(土)・8日(日) | 大阪府 | 大阪城ホール |
2月12日(木)・13日(金) | 愛知県 | 日本ガイシホール |
2月28日(土)・3月1日(日) | 広島県 | 広島グリーンアリーナ |
3月7日(土)・8日(日) | 福岡県 | マリンメッセ福岡 A館 |
3月14日(土)・15日(日) | 宮城県 | 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ |
4月11日(土)・12日(日) | 新潟県 | 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター |
4月24日(金)・25日(土) | 東京都 | 日本武道館 |
5月9日(土)・10日(日) | 徳島県 | アスティとくしま |
5月16日(土)・17日(日) | 三重県 | 三重県営サンアリーナ |
5月30日(土)・31日(日) | 青森県 | 盛運輸アリーナ |
6月6日(土)・7日(日) | 北海道 | 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ |
6月13日(土)・14日(日) | 東京都 | 日本武道館 |
6月27日(土)・28日(日) | 香川県 | あなぶきアリーナ香川 |
3. チケット情報と価格
ライブ参加にあたって気になるのがチケットの価格・先行販売・一般販売などのルールです。ここでは公式発表分を整理します。
- 料金:全席指定 ¥12,500(税込)
- 先行受付:ファンクラブ「BROS.」「BROS.+」会員を対象とした最速先行受付が行われます。現在、新規入会キャンペーンも実施中で、期間内の入会でも先行対象になるとのことで、ファン・これからファンになる人にもチャンスあり。
- 一般発売:現時点では未定。先行受付後、順次発表される見込み。
- 券種:全席指定のみ。追加の特典席/グッズ付き席などの情報はまだ発表されていません。
4. 見どころ・ライブパフォーマンスの期待
なぜこのツアーがファンにとって“特別”なのか、期待されるポイントをいくつか挙げてみます。
・演出・ステージ構成の可能性
福山雅治のライブは、これまでにも照明・映像演出・演奏メンバー構成にこだわりが強く、観客を視覚・聴覚の両方で引き込む構成が特徴です。「WE’RE BROS. TOUR 2024」でも、その演出の高さが話題になりました。今回2026年版では、新アリーナ会場のGLION ARENA KOBEを皮切りに、最新技術を取り入れたステージセット、新しい演出フォーマットが採用される可能性があります。
・セットリスト予想と楽曲群
福山雅治のライブでファンが期待するのは、「代表曲」の歌唱はもちろんですが、「新曲」「アルバム未収録曲」「カップリング曲」といった“レアもの”の登場。2026年ツアーが、デビュー35周年あたりの活動と重なっていることから、ヒット曲だけでなく、ファンが長く待っていた楽曲を披露する演出があるでしょう。また、アンコールでの定番曲や、しっとりしたバラードで締める構成など、感動の連続が予想されます。
・ファンとの一体感・MC・演出上の“ひと工夫”
福山雅治ライブでは、歌だけでなくトーク(MC)やファンとの交流の瞬間もライブの醍醐味。「WE’RE BROS」というタイトルが示す通り、“兄弟姉妹のようなファンとの絆”を意識した演出が期待できます。過去、ファンクラブブース(BROS.ブース)の設置や、来場者特典、サプライズ要素がありましたが、今回も何かしらの形でファン参加型の演出があるのではないでしょうか。
5. ファンクラブ優先と新規会員キャンペーン
ファンクラブ「BROS.」「BROS.+」の存在はこのツアーでも核。以下ポイントを押さえておきたいです。
- 最速先行がファンクラブ会員対象であること(会員有効期限中の人)
- 新規入会キャンペーンが期間限定で実施されており、このタイミングで入っておけばツアー先行枠も使える可能性あり。既存会員だけでなく新規加入にもチャンスを開いている。
- ファンクラブ特典として、フォトフレームなどの公式グッズ特典や、会場での「BROS. ブース」の設置などの企画も発表されており、ライブ参加以外のドキドキ要素が増えている。
6. 注意点・準備しておくこと
ライブを最大限楽しむために、当日までに押さえておきたいポイントを整理しておきます。
- 会場アクセス・宿泊:遠征が必要な会場も多く、宿の確保は早めに。特に日本武道館・新潟・北海道などは混みやすいため注意。
- 開場・開演時間:多くの会場で未発表。公式サイトでのチェックを怠らないこと。余裕を持って移動できるよう時間見積もりを。
- チケットの購入ルール確認:先行・一般で受付期間・抽選方式・支払い方法などが異なる可能性あり。公式発表を逐次チェック。
- 持ち物・服装:アリーナライブということで体力消費大。混雑・演出の光などを考えて、快適な服装や持ち物(雨具・防寒具・飲水など)を用意するとよい。
- 体調管理:冬から春にかけてのツアーなので、気温・気候の変動が大きい。声援・歓声を出す準備も含めて体調を整えておきたいですね。
7. SNS・ファンの反応
ツアー発表直後、SNSを中心に多くの反応が寄せられています。
- 「ついに来た!BROS.待ってた」
- 「年明けから半年間もましゃに会えるなんて最高」
- 「武道館2回もあるの嬉しい」
- 「新会場GLION ARENA KOBEがどんな感じか気になる」
などなど。ツアー地をみて「自分の地元にも来てくれる」と喜ぶ声、「遠征確定!」と計画を立て始めている人も多いようです。特にGLION ARENA KOBE は新アリーナということもあり、ファンの注目度が高い会場となっています。
8. まとめ ──この「WE’RE BROS. TOUR 2026」を見逃してはならない理由
「WE’RE BROS. TOUR 2026」は、福山雅治の歌声をあらゆる地域に届ける、広がりと深みを感じるライブツアーです。代表曲、最新の楽曲、過去楽曲の再評価、そしてファンとの真摯なコミュニケーション──これらが詰まった時間になることが間違いありません。
ファンクラブ入会を検討中の方も、ライブを一度見てみたい、参加してみたいと考えている方も、先行情報・チケット情報を逃さずにチェックを。ましゃと一緒に過ごす「2026年の春〜初夏」が、きっとあなたにとって忘れられない時間になります。